仲間たちと議論を重ねることで得た経験は、自分の中で大きな礎となりました

就職先:株式会社高尾
M.S (26歳)
大学卒業後に勤めていたパチンコホールで、機種のミニパンフに掲載されていた広告を見て、G&Eの存在を知りました。
常々、パチンコを遊技していて「こんなスペックがあったら」と夢想していましたが、それを実現できる最短ルートがあるのだ、と昂ぶり、当時の尊敬する上司に相談。「やりたいと思ったことをやるべき」と快く送り出していただき、G&Eに入学しました。
入学したPS総合開発コースでは、生徒みんなが色々な考えを持っていて、それを自由に言い合える雰囲気がありました。講義で吸収できる知識も貴重なものですが、仲間たちと理想のスペックやゲーム性に関する議論を重ねることで得た経験は、自分の中で大きな礎となった実感があります。
本格的に就職活動を始めようとした矢先、高尾からG&E限定求人の話があり、真っ先に応募しました。というのも、以前G&Eのイベントで高尾の社長のお話を直に聴く機会があり、お話の内容に深く共感していたこともあって、高尾という企業に憧れを抱いていたからです。
面接では、本気でこの会社で働きたいという意志を全面的に出し切り、結果として内定をいただくことができました。
憧れの企業で、自分が携わったパチンコ機を世に出すという夢を叶えることができるのは、すべてG&Eのおかげと感謝しています。
2016年度PS総合開発コースパチンコメーカーに就職(スロットメーカーに就職)パチンコメーカー等の開発職として就職名古屋校社会人