地方からの上京で不安...でも想像していた以上の楽しい学生生活に!

地方からの上京で不安...でも想像していた以上の楽しい学生生活に!

就職先:株式会社ディ・テクノ
H.T (入学時年齢:24歳)

パチンコが大好きで、パチンコの知識には絶対の自信があります。だからこそ、G&Eでより専門的な知識を学び、天職としてパチンコ業界に入りたいと考えました。大学を中退しており心苦しくはありましたが、親に相談したところ「しっかりと将来を考えた上での決断なら、好きにやって良い」と応援してもらい、G&Eに入学することとなりました。

PS総合開発コースの生徒は、年齢も経歴もバラバラ。地方から上京したばかりで知り合いが一人もおらず、不安を抱いていたのですが、さすがはG&E。パチンコ・パチスロという同じ趣味、同じ目標を持つ者同士ですぐに友達となり、仲良くなりました。
課題制作等は、周囲に相談したり協力したりしながら楽しく進めることができましたし、ライバルとして競い合うことで頑張ることもできました。また休みの日には朝から連れ打ちをしたり、学校外で遊んだりすることも多く、想像していた以上の楽しい学生生活を送ることができました。

パチンコには自信があった半面、パチスロの知識が浅かったため、パチスロの講義内容は難しく感じることもありました。ただ、先生が具体例を挙げて丁寧に解説してくれますし、何よりもネットに溢れる怪しげな情報ではなく、実際の開発者が信憑性のあるしっかりした情報を伝えてくれますので、知識の構築・整理にも大変役立ったと思います。

就職活動に関しては、新卒採用を行っている遊技機メーカーすべての説明会に参加し、会社の雰囲気や仕事内容をじっくり確認して自分の望む会社を探しました。そのため午前は名古屋で説明会参加、午後は東京で面接選考などハードスケジュールをこなすこともありましたが、今となっては良い思い出です。
私が内定をいただいたディ・テクノは、遊技機メーカーの大一商会がモバイルコンテンツ・WEB部門として立ち上げた企業です。私のやる気と新しいことへの挑戦意欲を認めていただき、大一商会の人事担当者様から「ゲームアプリの開発にチャレンジしてみないか」とお声かけいただきました。

まずは一所懸命スキルを身に付け、いずれは日本一のゲームアプリを創りたい。そしてG&Eの友達と協力してパチンコ機に移植したい。今はそんな気持ちで入社を心待ちにしています。



H.Tくんが学んだPS総合開発コースとは?

PS総合開発コース

2018年度PS総合開発コースゲームメーカーの遊技機部門に就職パチンコメーカー等の開発職として就職フリーター渋谷校